カーシェア会社の比較 (データ・評判・特徴)
カーシェアのことが3分でわかる!
今、人気のカーシェア(タイムズカーシェア、カレコ、オリックスカーシェア、dカーシェア)のサービス特徴、会員数、登録台数、ステーション数、料金等のデータを比較。また、カーシェアのメリット、デメリット・問題点、料金、保険、事故対応、カーシェア会社選び方、マイカーやレンタカーとの比較等、カーシェアが初めての人でもわかりやすくまとめました。
自家用車からカーシェアに変更した理由
わが家も今話題のカーシェアを始めてみました。
最初、Carカー(車)をShareシェア(共同)するって、どういうことなんだろう?とただ漠然と思っていました。タイムズカーシェアやオリックスカーシェア、カレコの名前はネットの口コミや評判、街で見かける看板やチラシなどから知っていました。
私がマイカーからカーシェアに切り替えた理由をお話します。私は横浜に住む40代のサラリーマン。妻と子供2人の4人家族。家計のことをいろいろ考えて、愛車のオデッセイをまず、車の一括査定サイトで無料査定でチェックした後、買い取ってもらい、カーシェア 個人で始めました。近所に車を借りるステーション(無人駐車場)が増え、各社のカーシェア 料金を比較しながら車種も話題のエコカーから外車まで選べるので、毎回、家族でワイワイ言いながら車種選びをしています。
カーシェアのきっかけは、家の近くのガソリンスタンドが続けて3店も閉店したことです。給油も車検も一番近いガソリンスタンドでしていたので、とても困りました。それとは逆に、カーステーション(カーシェアの駐車場)が次々とできたことです。
まずはパンフレットやインターネットでカーシェアのメリットやマイカーとの比較、レンタカーの違い、料金や保険、事故や故障などのトラブル対応等をいろいろ調べました。マイカー所有の場合だと維持費(車のローン、税金、車検、駐車場代、保険代、ガソリン代 等)が経済的に負担となりますが、カーシェアの場合、月額費用以外は使った分だけの費用なので大変経済的だというのがわかりました。
高い維持費を払って、私のように週末ドライバーという方も多いのではないでしょうか。私の場合、料金のシミレーションしたところ、マイカー所有と比較して少なくとも年間約25万円〜30万円ぐらいコストダウンできそうです。
カーシェアを利用するメリット
◎カーシェアのメリットを5ポイントまとめました。
マイカー所有の場合だと維持費(車のローン、税金、保険、車検、駐車場代、ガソリン代 等)が経済的に負担となりますが、
カーシェアの場合、月額費用以外は利用した分だけの費用なので大変経済的です。
マイカー所有で週末ドライバーという方も多いのではないでしょうか。一度ご利用パターンに合わせて比較してみてはいかがでしょうか。
レンタカーと比べて、より短時間での使用ができます。家族の送迎、短時間の外出や荷物の多い時など用途に合わせたプチ利用にとても便利です。 (レンタカー:6時間〜、カーシェア:15分〜)
いつでも利用ができる。
会員登録すると、後はパソコンや携帯電話で予約して最寄りのステーションへ行きカードキーを使って借りることができます。
(ステーションは無人の駐車場が一般的です。)
例えば、最大手のタイムズカーシェアだと全国約8000カ所のステーションが利用できるので便利です。
▼カレコ・キャンペーン中▼
カーシェア問題点(デメリット)
では、問題点(デメリット)はどんなものがあるのかチェックしてみました。
子供のお迎えや買い物など、利用者の時間が集中する時間帯は利用できない場合がある。
短時間、便利に使えるので予約を早めにしておかないといけない場合がある。
初めての乗る車だと、車の操作に慣れるのに時間がかかる人とすぐ慣れる人がいます。つまり順応性ですね。
例を上げれば、ギアチェンジ(シフトレバー)方法、車の車幅や全長の把握、ワイパーの操作、サイドブレーキの位置、シート調整、ガソリン車の給油口、電気自動車の充電方法など操作関係に慣れる時間が必要な人もいるでしょう。
もし、マニュアルシフトしか乗ったことがない人がオートマ車に乗ると、すごく操作手順に違いを感じますよね。
でも考えてみれば、初めての自家用車の時もレンタカーを借りて乗る時も同じですよね。
カーシェア会社の会員数比較
まず、カーシェア会社の会員数比較をグラフと表にまとめました。
国内で会員数の多い順にソートしました。
カーシェア会社の会員数BEST10
順位 |
名称 |
運営会社 |
会員数(人) |
---|---|---|---|
1 |
タイムズカーシェア | タイムズモビリティ | 783,282 |
2 |
オリックスカーシェア | オリックス自動車 | 170,050 |
3 |
カレコ・カーシェアクラブ(careco) | 三井不動産リアルティ | 57,058 |
4 |
アースカー | 潟Aース・カー | 24,584 |
5 |
名鉄協商カーシェアcariteco(カリテコ) | 名鉄協商 | 20,150 |
6 |
カテラ | 潟Aスク | 9,000 |
7 |
モビシステム | 西尾レントオール | 5,300 |
8 |
エコロカカーシェア | 日本自動車サービス開発 | 4,784 |
9 |
Ha:mo RIDE | トヨタ自動車梶Aユーピーアール | 3,653 |
10 |
き〜☆モビ | 安城市創蓄省エネルギー・プロジェクト推進協議会 | 1,801 |
※出典:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(2017年3月調べ)
※グラフト表は当サイト側で作成
カーシェア会社の車両台数比較
カーシェア会社の車両台数比較をグラフと表にまとめました。
国内で車両台数の多い順にソートしました。
カーシェア会社・車両台数BEST10
順位 |
名称 |
運営会社 |
車両台数 |
---|---|---|---|
1 |
タイムズカーシェア | タイムズモビリティ | 17,492 |
2 |
オリックスカーシェア | オリックス自動車 | 2,600 |
3 |
カレコ・カーシェアクラブ(careco) | 三井不動産リアルティ | 1,761 |
4 |
モビシステム | 西尾レントオール | 1160 |
5 |
名鉄協商カーシェアcariteco(カリテコ) | 名鉄協商 | 386 |
6 |
アースカー | 潟Aース・カー | 257 |
7 |
エコロカカーシェア | 日本自動車サービス開発 | 200 |
8 |
カテラ | 潟Aスク | 140 |
9 |
石巻コミュニティ・カーシェア事業 | (一社)日本カーシェア協会 | 109 |
10 |
Ha:mo RIDE | トヨタ自動車梶Aユーピーアール | 103 |
※出典:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(2017年3月調べ)
※グラフ・表は当サイト側で作成
カーシェア会社のステーション数比較
次にカーシェア会社のステーション数比較をグラフと表にまとめました。
国内でステーション数の多い順にソートしました。
カーシェア会社のステーション数BEST10
カーシェア会社のステーション数比較
順位 |
名称 |
運営会社 |
ステーション数 |
---|---|---|---|
1 |
タイムズカーシェア | タイムズモビリティ | 9,091 |
2 |
オリックスカーシェア | オリックス自動車 | 1,531 |
3 |
カレコ・カーシェアクラブ(careco) | 三井不動産リアルティ | 1,159 |
5 |
名鉄協商カーシェアcariteco(カリテコ) | 名鉄協商 | 304 |
4 |
アースカー | 潟Aース・カー | 257 |
6 |
カテラ | 潟Aスク | 110 |
8 |
エコロカカーシェア | 日本自動車サービス開発 | 105 |
7 |
モビシステム | 西尾レントオール | 79 |
9 |
Ha:mo RIDE | トヨタ自動車梶Aユーピーアール | 51 |
10 |
き〜☆モビ | 安城市創蓄省エネルギー・プロジェクト推進協議会 | 43 |
※出典:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(2017年3月調べ)
※グラフ・表は当サイト側で作成
カーシェア会社開始年月の比較
カーシェア会社の開始年月を表にまとめました。
国内で開始年月の古い順版にソートしました。
カーシェア会社・開始年月BEST10
順位 |
名称 |
運営会社 |
開始年月 |
---|---|---|---|
1 |
オリックスカーシェア | オリックス自動車 | 2002/4 |
2 |
カシェリ/レノファ山口カーシェア | ユーピーアール | 2003/? |
3 |
OUR CAR | 笈レ動サポート | 2003/2 |
4 |
志木「手作りカーシェア」 | 利用者、NPO法人「志木の輪」 | 2004/5 |
5 |
ちょこモ倶楽部 | NPO法人タウンモービルネットワーク北九州 | 2005/1 |
6 |
カテラ | 潟Aスク | 2005/11 |
7 |
タイムズカーシェア | タイムズモビリティ | 2005/2 |
8 |
モビシステム | 西尾レントオール | 2008/10 |
9 |
カーシェア四国 | 渇wレンタカー四国 | 2008/3 |
10 |
エコロカカーシェア | 日本自動車サービス開発 | 2008/7 |
カーシェア会社エリア比較
カーシェア会社の実施エリアを見てみましょう。
順番は会員数の多い順にソートしています。
カーシェア会社実施エリア比較
名称 |
運営会社 |
実施エリア |
---|---|---|
タイムズカーシェア | タイムズモビリティ | 全国 |
オリックスカーシェア | オリックス自動車 | 首都圏・中部・近畿・沖縄の14都府県 |
カレコ・カーシェアクラブ(careco) | 三井不動産リアルティ | 東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、岡山、沖縄 |
アースカー | 潟Aース・カー | 北海道、宮城、茨城、千葉、東京、神奈川、埼玉、愛知、静岡、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、京都、大阪、広島、福岡 |
名鉄協商カーシェアcariteco(カリテコ) | 名鉄協商 | 愛知、岐阜、三重、静岡 |
カテラ | 潟Aスク | 埼玉、千葉、茨城、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡 |
モビシステム | 西尾レントオール | 全国 |
エコロカカーシェア | 日本自動車サービス開発 | 東京(渋谷区、中央区、千代田区、港区)、大阪(大阪市)等 |
Ha:mo RIDE | トヨタ自動車梶Aユーピーアール | 愛知豊田市 |
き〜☆モビ | 安城市創蓄省エネルギー・プロジェクト推進協議会 | 安城市 |
当サイトおすすめカーシェア
今、おすすめはドコモのdカーシェア、首都圏と輸入車に強く学生には特典が多い三井のカレコ。
おすすめカーシェア会社
カレコ・カーシェアクラブ | |
---|---|
【カレコ・カーシェアクラブ】ポイント
【カレコ・カーシェアクラブ公式】 ▼(登録1分・利用無料)▼
| |
ドコモのdカーシェア | |
【ドコモのdカーシェアPoint】
【ドコモのdカーシェア公式サイト】 ▼(登録1分・利用無料)▼
| |
タイムズカーシェア | |
【タイムズカーシェア】ポイント
【タイムズカーシェア公式】 ▼(登録1分・利用無料)▼
|